Ram Truckin' Blog
ダッジラムトラックのカスタムとドラッグレース。そしてたまにハンバーガー・・・
パーツの処遇
今は便利な世の中になったもんだな、と。
お陰で、お金だけじゃなく普段暇な時間もないっつーナイナイづくしのこちらとしてはですね、無い時間を有効に使えるワケでして。15時から延々と続く下らない会議中でも色々と調べモノが出来ちゃったりするワケです。
加えて、あまりに真剣な顔してモニター見つめてるもんだから、周りも気を使ってあまり声掛けてきません。
うん、Good!
バレタラヤバイカモダケド。。。
お陰で、お金だけじゃなく普段暇な時間もないっつーナイナイづくしのこちらとしてはですね、無い時間を有効に使えるワケでして。15時から延々と続く下らない会議中でも色々と調べモノが出来ちゃったりするワケです。
加えて、あまりに真剣な顔してモニター見つめてるもんだから、周りも気を使ってあまり声掛けてきません。
うん、Good!
バレタラヤバイカモダケド。。。
PR
GOLD RAM
会社にいると生協があるため大概のものはソコで買えてしまうので、普段はATM利用くらいしかあまりコンビニに行く機会もないのです。社販価格ってやつでコンビニよりか安いしね。品数は少ないですけれども。
そんなワケで、こんなん売ってるなんて知らなかったよ。
そんなワケで、こんなん売ってるなんて知らなかったよ。
Impression -No.3-
先週初めに東京でも雪が降り、こっちでも2~3cmくらい積もりました。おかげで交通機関はどこも麻痺状態で、待つのが何よりキライなこちらとしては、駅のホームにバス停とさんざ待たされてかなりイラつく状況でして、朝の予報で雪ということで車で会社行くの止めたんですが、いっそう後悔することに。
だって、ウチの車4x4じゃん!この時期もっと雪深いとこまで行くじゃん!
というワケで、Ramの4x4における雪道での走破性についてです。
だって、ウチの車4x4じゃん!この時期もっと雪深いとこまで行くじゃん!
というワケで、Ramの4x4における雪道での走破性についてです。
Impression -No.2-
普段は一日のほとんどを仕事に費やしてるワケでして。
ましてや住んでるのが都内は山手通り付近でして、当然買い物に行くにも遊びに行くにも自分のクルマよりもバスやタクシーの方が俄然便利な状況なため、生活のToolとしてのクルマという選択肢はほとんどありません。
あっ、冬場はスノボーをやるため、スキー場までの移動手段としては車を使うのと、後はたまぁ~に内緒で会社に乗って行くくらいでしょうか(ウチの会社は車通勤禁止なのであくまで内緒。)
そのため、クルマに乗るのは以下のような時になります。
・ストレス解消に夜中/明け方に首都高を廻る(ストレス状態により速度UP)。
・休みにうっかり早起きしてしまった時に、高速で行けるところまで行く(基本、目的地は決めない。ここでも普段のストレス状態によってアクセル開度UP)
・長期地方出張の際に出張場所まで(地方によっては車がないと映画も観に行けない状況になる恐れがあったりするので。但し、これもあくまで会社には内緒で)
そんな環境の中、約7000mile(約11200km)ほど実際に乗ってみてのDodge Ramの感想。
Profile
HN:
dai@13
性別:
男性
自己紹介:
都内の環七通り近くに住む、普段は金融系のNWシステムなんぞ構築してたりしてるアラフォー会社員です。・・・ですが、毎年延べで半年近くは出張で地方へ行っておりまして、あまり都内には生息しておりません。
偶然街で見つけたアメ車等もUPしてますが、不快に思ったオーナーさんは遠慮なく削除依頼お申し付け下さいませ。
偶然街で見つけたアメ車等もUPしてますが、不快に思ったオーナーさんは遠慮なく削除依頼お申し付け下さいませ。
最新記事
(03/01)
(02/08)
(01/31)
(01/28)
(01/25)
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
アーカイブ
リング
忍者アナライズ
最新CM
[10/15 dai@13]
[10/04 らむ]
[07/12 dai@13]
[07/05 jeep srt8マン]
[08/01 dai@13]